ニュージーランドで日本の食材を半額で買ってみた!

みなさんこんにちは!!

ニュージーランドのフィッシュアンドチップスのポテトの量に戸惑っています、まつのすけです。

最近近所の、芝生が綺麗ですぐ近くに海があって、若いB系男子たちがたむろしている公園を見つけたので、

ダボダボのパンツを履いてキャップかぶってサングラスかけてスケボー乗って行こうと思っています。スケボー乗れへんけど。

img_8375

休日にこんな公園でのんびりするのもいいですね。

 

さて、ニュージーランドへ来たことがある方はわかると思うのですが、物価が高い!!

スーパーの牛やラム肉、チーズとかは安いんですが、野菜とか魚とか結構高いんです。イモ以外。

 

ニュージーランドへきてすぐの頃は現地の食材をうまいこと料理して美味しいんですが、

長く海外にいたら日本のものが食べたくなります。和食が。
味噌汁と納豆と卵かけご飯と天一のラーメンとか。

もちろん、日本の食材なんてニュージーランドではめっちゃ高いんです。

富士山の山頂の売店のカップラーメン並みに高いんです。

袋ラーメンのラ王とか1000円くらいしますし。

1000円あったら天下一品鈴鹿店の唐揚げ定食余裕でたべれますからね。

 

しかし!日本食が安く買えるところがオークランドのニューマーケットにあるというので行ってきました!

unspecified

場所はこのピンの立っているところです。

オークランドシティからは気合で歩いていけます。日本食を安く買うためには歩くしかありません!

img_5774-3.jpg

お店の名前はJAPAN MART まんまです。

店内はかなり広いです。

この日は父の日フェスをやっていて、日頃お世話になっているお父さんにプレゼントをあげるらしいです。

img_5749.jpg

ちなみに、ニュージーランドのお父さんにはチーズ鍋が流行っているそうです。知らんけど。

img_5751.jpgこのチーズ鍋と雑穀こんにゃく麺という女子高生が鍋パするような材料で、お父さんを喜ばせましょう。飛んで喜びます。

せんべいの種類も半端じゃありません。

img_5752.jpg

せんべいの種類は、僕が通っていた守山高校前の駄菓子屋コウアンの50倍くらいの種類を取り揃えています。

そして、驚いたのは、この九州の棒ラーメンの豊富さ!!

img_5756.jpg

博多駅ナカのスーパー「マイング」ばりの種類を取り揃えています。

これを全部仕入れてラーメン屋しよかなと思ったくらいです。

そしてみてください、このラーメンの棚を。

img_5768-5.jpg

ここ、ドンキ・ホーテちゃいますよ?ニュージーランドですよ!

これ全部揃えたらむっちゃおもろいカップラーメン屋できますやん!お湯注ぐだけやし。

そしてみてください、このたこ焼きとお好み焼き推しを。

img_5764-1.jpg

種類もめっちゃ豊富です。

冷凍たこ焼きもあります。25個で700円くらい。

img_5771-5.jpg

やはり、日本人には人気なんですね。こっちの日本食レストランにもほぼ必ずたこ焼きがあります。

冷凍たこ焼きを揚げているところが多いですが。

日用品もあります。100均の キャンドゥ から仕入れているようです。

img_5762-1.jpg

3ドル約240円で売ってます。セール品もあり、1ドル80円くらいになっているセール品もあります。「わが家は氷屋さん まんまる氷」の在庫もあと少しなので、欲しい方は早めに行きましょう。

 

ここまでいろいろ紹介しましたが、

とりあえず僕はほぼ全てをスルーして、「半額コーナー」へ向かいます。

そうです、賞味期限が近い商品が半額になっているのです!!

img_5761-2.jpg

この日はなんと、たこ焼き粉やお好み焼き粉などが半額に!!

キューピーマヨネーズも半額!!その他いろいろ半額!!

これは本当に主婦にはありがたいですね!!!

 

なかなか高くて買えない日本食ですが、ジャパンマートの半額コーナーはおすすめです!

 

次回のテーマは、「チーズ鍋に雑穀こんにゃく麺を入れると、父は喜ぶのか」です。

チーズ鍋が手に入ったらね。

ABOUTこの記事をかいた人

たこ焼きを愛し、世界中でたこ焼きを焼くために飛び回っているたこ焼き野郎です。世界中で金色の全身タイツや、ドラゴンボールのフリーザの格好で人を楽しませ、「クレイジー」と言われることに快感を得ています。現在ニュージーランドでたこ焼きを売るため、奮闘中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です