全国各地で講演会をさせていただいています!
“1人でも多くの人に自分の経験を伝えたい” ”僕の講演を聞いてくれた人が、一歩踏み出すきっかけになってほしい” そんな想いから全国各地で講演会をさせていただいています。最近は小学校での講演も多く、子どもたちにもわかりやすいようにプレゼンを工夫しています。子どもたちには、いろんな生き方があることを知ってほしいのです。”人と違っていいんだよ” ”いろんなことに挑戦してみようよ” 常にこの2つを問いかけながら講演しています。

株式会社TABIPPOのイベントにて、2013年は東京で開かれたTABIPPO2013 DREAMで優勝、2015年には大阪で開かれたTABIPPO2015 WORLDで優勝しました。どちらも約2000人のお客さんの前で夢や経験を語らせていただきました。この大きな舞台での経験が、講演会の自信になり、様々なところで講演会の機会をいただいております。
TABIPPO2013の優勝商品である世界一周航空券を使い、世界中でたこ焼きを焼く旅にでることになるのですが、この話もプレゼンでお話しします

プレゼンテーションをもっと勉強したいと思い、IPS認定プレゼンテーション力検定3級の資格も取得しました。プレゼンテーションに関する本や公式テキストでプレゼンテーションとは何か学びました。どのようにしたら聞き手に伝わりやすいか、対話できるか、いろんなテクニックを学びました。もちろんテクニックも大切ですが、一番大切なことは熱意を持って自信を持って、自分自身も講演会を楽しむということです。その熱い気持ちが聞き手にも必ず伝わるからです。
1人でも多くの人に講演会でお会いし、子どもたちと触れ合い、聞いてくれた人が何か行動するきっかけになれば僕のプレゼンテーションに意味があるのだと思います。そして、今もこうして日々挑戦し、経験している意味があるのだと思います。
これからもどんどん面白くてアホな経験を語れるよう、いろんなことに挑戦し続けていきます。

講演会のお問い合わせを下よりできますので、お気軽にお問い合わせください。
みなさんと講演会でお会いできるのを楽しみにしています!!!
過去のプレゼンテーション実績
北海道:留萌高校/ 対雁小学校学童保育所
東京都:TABIPPO2013 プレゼンテーションDREAM優勝 / 旅大学講師
神奈川県:みなと総合高等学校
愛知県:至学館大学/ 中京大学/ G-doorイベント講演
三重県:三重大学/ 津高校/ 久保「志」塾 / 養正小学校/ 雲出小学校/ 志摩市民病院主催イベント/ 地球の迷い方イベント/ 三重県立図書館
滋賀県:大津日赤専門学校/ 守山高校/ 葉山小学校/ 吉身会館/ 野洲市交流センター
大阪府:TABIPPO2015 プレゼンテーションWORLD優勝
石川県:芝原中学校/ 湯涌小学校
沖縄県:奥間小学校/ あすなろ保育園/ 沖縄病院
中国(China):江蘇大学
フィリピン セブ島 :トランジットゲストハウス/CROSSxROAD
各種メディア出演・掲載
NHK三重 CBCテレビ 三重テレビ ZTV 東日本放送 三豊ケーブルテレビ NHKラジオ全国 NHKラジオ三重 RKKラジオ ラジオ関西 FM三重 FMもえる RKKラジオ FM福岡
朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 中日新聞 北海道新聞 函館新聞 四国新聞 岩手日報 日本農業新聞 沖縄タイムス
資格
IPS認定プレゼンテーション力検定3級
象使いNo.1124