時間って不思議

現在 23:00

眠い目をこすりながらブログを書く。

 

ニュージーランドでは日付をまたごうとしているのに、

日本ではまだ 19:00

晩ご飯を食べながら、飲みながら、テレビを観たりしているのかな。

 

平日に僕が朝起きる時間 8:00

ニュージーランドでは仕事や学校に行く人でごった返す時間なのに、

日本ではまだ 4:00

みんな寝ているか、学生が朝まで飲んでいるのかな。

 

僕がバイトに行く時間 12:00

ニュージーランドではもうランチタイムなのに、

日本ではまだ 8:00

日本では今から仕事や学校が始まるのかな。

 

 

ニュージーランドが夏の時、日本は冬で

ニュージーランドが冬の時、日本は夏で

 

サンタさんは夏にやってくる。

 

 

同じ地球なのに、時間も違って季節も違う。

 

なんだか不思議。

 

それぞれの人間が「今」を生きていることに変わりはないのだけれど、

 

その「今」が

2016年10月6日0:00なのか、

2016年10月5日20:00なのか、

 

「今」を生きている星は一緒なのに、

住んでるところが違うだけで、

 

季節も時間も違う。

 

なんだか不思議な時間。

 

 

ニュージーランドと日本の間にある4時間という「時差」とはいったいなんなんだろう。

 

 

旅をしていると「時差」の不思議に触れることが多かった。

ブラジルと日本の時差は12時間

ブラジルが夜なら、日本では次の日の朝なのだ。

 

自分が生きている世界と、

日本に住む家族や友達の住む世界が全く違うような感覚。

でも、その時それぞれが「今」を生きている。

時間は違えど、同じ地球で「今」を生きているのだ。

 

それぞれが「今」を生きているはずなのに、

それが世界標準時間によって、「時間」というものが決められ、

その決められた時間に沿って僕たちは生きている。

そこに生まれる不思議な感覚。

海外にいると感じる不思議な感覚。

 

今日はなぜか眠れない。

机に向かって黙々とパソコンのキーボードを打つ。

 

時間も気にせず、

ただもくもくと書く。

 

こういう文章もたまに書いていこうと思う。

 

自分の思うように。

感性のままに。

 

現在 23:34

そろそろお風呂に入って寝る。

でも、日本では現在 19:34

これから夜が更けていく。

みんな何してるのかな?

 

時間って不思議

 

日本は何時かな?

ニュージーランドは何時かな?

 

こうやって相手のことを考えさせてくれる時間

「今」を生きているはずなのに違う時間

 

たとえ違う「時間」に生きていても、

ニュージーランドが何時でも、日本が何時でも

 

僕は「今」を精一杯生きようと思う。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

たこ焼きを愛し、世界中でたこ焼きを焼くために飛び回っているたこ焼き野郎です。世界中で金色の全身タイツや、ドラゴンボールのフリーザの格好で人を楽しませ、「クレイジー」と言われることに快感を得ています。現在ニュージーランドでたこ焼きを売るため、奮闘中!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です